「キャンディルリペアスクール」は住宅リペアのパイオニア企業
バーンリペアの所属するキャンディルグループが運営しています。
当スクールは過去15年以上の実績があり、約2,000名もの技術者を輩出しています。
講師陣は現場経験豊富な精鋭。あらゆるリペア術に対応するので確実にスキルアップが望め、
加えて多数の案件紹介実績があります。
トラブル回避に!
翌日引渡しの新築物件で最終チェックの際に資材を落として床にキズが・・・!!
貼替も補修業者も間に合わない!?
引渡しは明日中!大変だ!?
でも、そんな時に
リペア技術があれば
そんな緊急事態も自社で直せるからクレームになりません。
スキルアップに!
ハウスクリーニングなどのお仕事でお客様からお部屋のキズについてのご相談などありませんか?
リペアの技術があれば仕事につながったことが何度もあったのに…。
でも、そんな時に
リペア技術があれば
⾃社のサービスに他には負けない付加価値がつけられ、新規顧客の開拓ができます。
1日目
補修作業の基本
座 学
補修材や道具
色原理
基礎の補修①
座 学
打痕キズ
お昼休憩
基礎の補修②
実 習
タッチアップ
艶合わせ
基礎の補修③
実 習
凹みキズ
基礎の復習と練習
実 習
片付け・質疑応答・終了
2日目
基礎の補修④
実 習
線キズ
お昼休憩
応用編①
座学・実習
白枠材の
補修
ビス穴の
傷補修
応用編②
実 習
木目枠
角めくれ
応用の補修
復習と練習
実 習
片付け・質疑応答・終了
3日目
応用編③
座学・実習
立体的な補修
様々な造形方法
応用編④
実 習
小口塗り
お昼休憩
応用編⑤
座学・実習
その他補修材
の使用方法
エポキシパテ
ポリパテ他
応用編⑥
実 習
ぼかし材を
使った
仕上げ方法
応用の補修
復習と練習
実 習
片付け・質疑応答・終了
アルミ補修の基礎
座 学
アルミサッシの
構造について
凹みキズの補修①
実 習
下地処理~
目荒し
脱脂
パテ打ち~
プラサフ研磨
お昼休憩
凹みキズの補修②
実 習
カラースプレー
を使った着色
艶合わせ
仕上げ/
ヘアライン作成方法
引っ掻きキズの補修
実 習
引っ掻きキズ
の見分け方と
工程
擦り傷の補修
実 習
擦り傷の
見分け方と工程
基礎の復習
自由練習
実 習
片付け・質疑応答・終了
ウッドリペアコース
受講者の殆どは補修未経験者!市場ニーズが最も高い木部補修について、基礎の部分に注力したコースです。
1.5cm前後の傷補修がメインで、成形・色合わせ・艶合わせなど各工程をじっくり丁寧に指導します。
6時間 × 3⽇間
(10:00〜17:00 休憩1時間)
¥70,000- (税込¥77,000)
サッシリペアコース
ウッドリペアコースで基礎を学んでいただいた後、おすすめなサッシ補修コース。
サッシ補修は住宅現場では⽊部と同じく必須の作業となり、補修の中でもニーズがある分野となります。
パテやラッカースプレーを使⽤し、キズごとの基本的な補修方法を習得できます。
6時間 × 1⽇間
(10:00〜17:00 休憩1時間)
¥50,000- (税込¥55,000)
基礎総合コース
ウッドリペアコースとサッシリペアコースがセットになった基礎コース。別々にお申し込みいただくよりもおトクな価格となっております。使⽤する材料に違いはありますが、両コースとも作業⼿順は共通していますので、補修ビギナーでも安⼼して受講いただける内容です!
6時間 × 4⽇間
(10:00〜17:00 休憩1時間)
¥115,500- (税込¥127,050)
応用・調色強化コース
ウッドコースを受講された、木部補修の基礎知識がある方のスキルアップコース。
調色方法やUB枠の補修・ラッチ穴補修・方向変色・無垢材・広範囲の艶調整など、即実践できる応⽤法まで学べる高度な講習となります!
6時間 × 2⽇間
(10:00〜17:00 休憩1時間)
¥88,000- (税込¥96,800)
今なら期間限定で受講者の皆様にヒートアイロンPRO をプレゼント中!
基礎総合コース+応用調色強化コース
ウッドリペアとサッシリペアがセットになった「基礎総合コース」と、木部補修の基礎知識がある方のスキルアップコースとなる「応用・調色コース」がセットになったコース。
基礎から応用まで、一気に学びたい方におすすめです!
6時間 × 6⽇間
(10:00〜17:00 休憩1時間)
¥203,500- (税込¥223,850)
今なら期間限定で受講者の皆様にヒートアイロンPRO をプレゼント中!
特別価格でリペアキットを販売
現場でそのまま使えるリペアキットを最⼤21%OFFで販売いたします。
※リペアスクールへお申し込みの際にオプションから必要なキットを選択しご購⼊ください。
※リペアスクールへお申し込みの際にオプションから必要なキットを選択しご購⼊ください。
実務的カリキュラム
初⼼者・補修経験ゼロからでも、ポイントをしっかり組み込んだカリキュラムとテキストで安⼼して受講いただけます。
フォローアップも充実
現場で困ったらお気軽にご相談ください。
材料の選び⽅、補修⽅法などサポートいたします。
案件発注あり
卒業⽣でご希望の⽅は、当社グループ会社の協⼒業者としてお仕事を発注させていただくことも可能です。
修了証明書を発⾏
各コースごとに修了証明書を発⾏しています。
国家資格がない補修業。しっかり学んで習得した証として、補修提案時の販促サポートツールとしてもお役⽴てください。
キット付きコースで申し込まなかった場合、当⽇使う練習材料はどうしたらいいですか?
どのコースをお申込みいただいた受講者様もご安⼼ください。 講習当⽇に使⽤する材料や道具は、すべてこちらで⽤意しております! 受講者様側でのご⽤意は不要ですので、ご安⼼ください。
補修初心者なのですが、参加しても講習についていけますか?
ご安心ください。弊社のリペアスクールは、補修を初めて行なう方や今まで独学で補修に挑戦してきた方を対象にしたカリキュラムになっています。また、少人数制(定員4名)ですので、個々人のペースに配慮しながら進められます。
1回の受講で、現場ですぐに補修を使えるようになりますか?
充填や成形の段階までなら、比較的すぐに現場で実践いただけると思います。
着⾊(⾊づくりや塗装)や艶調整、⼤きな傷(2cm〜)は積み重ねの練習が必要なため、すぐの実践は難しいかもしれません。
はじめのうちは、小さい傷や「充填・成形・木目描き」くらいの範囲で慣れていただくのが良いかと思います。
講師はどのような⽅が務めるのですか?
弊社のグループ会社の社員で、現役で現場経験のある精鋭が務めます。
また、⽇常的に社内の新⼈研修なども担当しています。
受講後に技術的な質問・相談をすることはできますか?
受講後もお電話やメールにて、ご相談いただくことは可能です。
後⽇ご⾃⾝で練習、実践を⾏なっていくうちに習得したい作業や使ってみたい材料が増えてくると思います。お気軽にご連絡くださいませ。